保育士ママのなるほど!育児-Kumama-

現役保育士の一児のママのブログです。こどもの発達の過程にもとづいて、月齢・年齢に合わせた遊びや、発達を促すおもちゃを紹介します。★全国保育士養成協議会の会長表彰を受賞★

500円でリトミック!ヤマハのドレミパークの内容と感想

f:id:hoikumama:20161128213125p:plain

出典:http://www.yamaha-ongaku.com/kids/puppleclub/doremipark/

ドレミパークとは?

音楽教室で有名な[ヤマハ]が行っている、1~3歳の親子を対象にした子育て応援プログラムです。ドレミパークは、なんと1回完結型!毎月月謝を支払って行うタイプのものではないので、とても気軽に参加できます。参加費はおこさまひとりにつき500円です。例えば、ママとおこさま一人で参加する場合はトータルで参加費が500円になります。たった500円で親子で45分間の音楽体験が出来る素晴らしいシステムなのです。

公式サイトにドレミパークの動画や画像が載っています→ドレミぱーく | ぷっぷるくらぶ

ドレミパークに実際に行ってみました!

とても気になっていたドレミパーク。先日息子(1歳3カ月)と一緒に参加してきました!

私が体験した時の流れはこんな感じです。

①アプリ(ぷっぷるパスポート)をインストールして予約

ドレミパークを予約するには、3つの方法があります。ヤマハに直接電話する方法と、WEBで予約する方法とぷっぷるパスポートというアプリからの予約方法です。どちらから予約してもいいのですが、アプリから予約するとポイントが貯まって、50ポイント集めるとオリジナルグッズがもらえます。オリジナルグッズはアプリからでないともらえないらしいので、私はアプリをインストールして予約しました。

アプリはこちら:ぷっぷるパスポート|ドレミぱーく|ぷっぷるくらぶ
②当日ヤマハへ行く

早めに到着するはずだったのですが、渋滞にはまり開始時間10分前にヤマハに到着しました。実際に教室に移動してレッスンを受けるときには、開始3分前になっていたので、すでに参加人数のほとんどが揃っていて、私は最後から2番目でした。もうちょっと早く到着した方が良さそうです。
③参加費の500円を払う

ヤマハに到着したら、受付で参加費500円を支払います。このとき、名前の確認と住所の記入をしました。どうやら前払いのようですね。
④アプリでチェックイン

参加費を払った際に、「アプリでチェックインできると聞いたのですが・・・」と話すと、QRコードがかかれている紙をもってきてくれました。アプリを開いて、スマートフォンで読み込みをしたのですが、うまく読み込めなかったので、「読み込めない場合はこちら」とかいてあるところをクリックして、店番号を入れてもらいました。ポイントをためてグッズをもらうぞーと意気込むのでした。
ドレミパークのレッスンを受ける

受付が終わり、いよいよドレミパークのレッスンへ。教室では、まず靴を脱いで荷物を椅子の上に置くように言われました。部屋の奥には、グランドピアノとエレクトーンが置いてあり、先生の傍の机の上には、レッスンで使う道具が置いてありました。コンポとCD、タンバリン、鈴、布などです。先生の前に大きめのマットが敷いてあり、そのマットを囲んで参加者が座る椅子が置いてありました。私は、レッスン時間ぎりぎりに到着したのでレッスン前の様子がよく分からなかったのですが、みんな楽器で遊んでいた様子でした。先生は二人いて、主に一人がリードして、レッスンのほとんどを行っていました。もうひとりの先生は、使用した楽器を回収したり、最後にヤマハのレッスンの資料を渡す役目でした。今回のレッスンでは、1歳児30%、2歳児70%のように見えました。みんなママと一緒に二人で参加していて、きょうだいはいなかったです。そして、女の子が70パーセントくらい。男の子の方が少なかったです。

レッスン開始の合図が入ると、参加者がマットを囲んで先生の話を聞きます。ママのおひざに座っている子や、ママから離れない子、ママから少し離れて先生の話を聞く子などさまざまです。ちなみにうちの息子は人見知りをするので、この時は泣かないけど私にべったりでした。息子、予想通りの反応です(笑)そして、レッスンスタート!はじめは,ぷっぷるのごあいさつのうたで、先生がぷっぷるのぬいぐるみを持って歌います。過ぎに、「星に願いを」をエレクトーンで先生が弾いて、参加者が歌う感じでした。次はクリスマスソング3曲をコンポで流して、それに合わせてタンバリンや鈴、布の道具を使いました。その後、ヤマハオリジナルの曲で、リトミックをしました。音楽に合わせて、みんなでゆっくり歩いたり、そおっと歩いたり、動物になりきって体を動かしたりしました。次に先生がピアノで、おもちゃのチャチャチャを弾いて、こどもたちはチャチャチャの時に手をたたくあそびをしました。最後に、エレクトーンであんぱんまんのうたを弾いて歌っておしまいです。レッスンの最後にもう一人の先生がヤマハのレッスンの資料を参加者に渡していました。説明は全然くどくなくて1分かからなかったです。さらりと説明して終わりです。ちょっと意外でした。その後、レッスン終了となり、靴を履いて荷物を持ってヤマハを出ました。レッスンは45分ぴったりでした。無駄な時間がなかったなーという印象です。

ドレミパークの感想

はじめてドレミパークに参加したのですが、また行きたいなと思える内容でした。息子は人見知りなので、はじめは私にべったりでしたが、しだいに緊張もとけて、膝の上に座って一緒に手を叩いたり、リズムに合わせて体を動かしたりと、レッスンにしっかり参加できました。中でもタンバリンがお気に入りだったようです。叩いたり、まわりのシンバル部分をくるくる回してみたりしてニコニコしていました。リトミックでは、一緒に歩いたり、ぱおーんと言ってぞうの真似をしたりしていてかなりかわいかったです。保育士をしていた頃のリトミックを思い出すな~となつかしい気持にもなりました(笑)やっぱり集団でリトミックをすると楽しいです。おうちでは、他のおもちゃで遊びたくなったりして、なかなか45分間も集中してリトミックが出来る環境にならないので、ヤマハに来て良かったな~と思いました。

まとめ

ヤマハには1回完結型のドレミパーク以外に、継続型のドレミらんどというのがあります。そちらだと、始めに入会金と教材費、それに毎月の月謝がかかります。そのことを考えると1回500円完結型のドレミパークってすごく安いです。ちなみにドレミパークを体験して、ドレミらんどに入会すると、入会金の5400円が0円になるらしいです。

ドレミパークの開催頻度を伺ったのですが、私が今回行ったところでは、2-3ヶ月に1回とのことでした。他のヤマハよりも行事が多いらしく、少なめのようです。でも、私の家の近隣には、車で10分のところに2つと、2-30分のところにもう2つあるので、30分圏内の場所にヤマハが4つあることになります。そのため、月に1回か2回くらいはいけるチャンスがありそうです。ちなみにドレミパークは定員制なので、定員いっぱいになったら締め切られちゃいます。そのため早めの予約をオススメします。アプリでは登録エリアを指定すると、近隣の開催予定を一覧で見ることができるので便利でした。

おこさまが、音楽に興味があったり歌を歌うのが好きならぜひ体験させてあげるといいと思います。また、リトミックってどういうものか気になる、ちょっと体験してみたいという方にはぴったりのプログラムだと思いました。

☆記事を書いたのはこんな人です☆

自己紹介 - 保育士ママのなるほど!育児-Kumama-

☆オススメの記事はこちらです☆

お役立ち情報 カテゴリーの記事一覧 - 保育士ママのなるほど!育児-Kumama-

この他、年齢別のカテゴリや、発達を促すおもちゃの記事、手形アートの記事などがあります。右のカテゴリ一覧からご覧に慣れますので、よかったら見に来ください。

ブログランキングに挑戦中です!よろしければ応援クリックお願いします(*^_^*)★

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村